
黒田裕 Yutaka Kuroda
パートナー
東京
当事務所の弁護士等が執筆したニュースレター、論文・記事、書籍等のご紹介です。多様化・複雑化する法律や法改正の最新動向に関して、実務的な知識・経験や専門性を活かした情報発信を行っています。
当事務所では、オンライン配信を含め、様々な形態でのセミナーの開催や講演活動を積極的に行っています。多岐にわたる分野・テーマの最新の企業法務の実務について解説しています。
長島・大野・常松法律事務所は、国内外での豊富な経験・実績を有する日本有数の総合法律事務所です。 企業が直面する様々な法律問題に対処するため、複数の弁護士が協力して質の高いサービスを提供することを基本理念としています。
ADVANCE企業法セミナー
本年の3月総会以降、いよいよ電子提供制度の適用が始まります。本セミナーでは、電子提供制度の概要を再確認した上で、招集通知の送付に際して、フルセットデリバリーを行うか否かをはじめとした実務上対応が悩ましいと思われる主な検討ポイントについて整理を試みます。
また、今年で4年目を迎えるwithコロナの総会運営に向けて、昨年の定時株主総会の傾向や近時の株主総会関連の重要裁判例を振り返りながら、賛否拮抗総会やサステナビリティに関する情報開示等近時の株主総会関連の重要ポイントについても、座談会形式で議論します。
(所要時間:約60分)
なお、本ウェビナーは2023年3月2日(木)に収録したものです。
1. 2022年定時株主総会の振り返り
2. 電子提供制度の概要と実務上の検討ポイント
3. 近時の株主総会関連重要裁判例のおさらい
4. その他の近時の株主総会関連の重要ポイント
「会員登録/ログイン」ボタンから視聴にお進みください。
NO&T―MNTSQ 共催セミナー
藤原総一郎、板谷隆平(MNTSQ CEO)
オンライン(オンデマンド配信)
The NO&T Podcast - JP
殿村桂司、加藤志郎、小松諒
令和4年度 創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業 「デジタルヘルス人材育成プログラム」
鳥巣正憲
オンライン