
大久保涼 Ryo Okubo
パートナー(NO&T NY LLP)/オフィス共同代表
ニューヨーク
当事務所の弁護士等が執筆したニュースレター、論文・記事、書籍等のご紹介です。多様化・複雑化する法律や法改正の最新動向に関して、実務的な知識・経験や専門性を活かした情報発信を行っています。
当事務所では、オンライン配信を含め、様々な形態でのセミナーの開催や講演活動を積極的に行っています。多岐にわたる分野・テーマの最新の企業法務の実務について解説しています。
長島・大野・常松法律事務所は、国内外での豊富な経験・実績を有する日本有数の総合法律事務所です。 企業が直面する様々な法律問題に対処するため、複数の弁護士が協力して質の高いサービスを提供することを基本理念としています。
USクロスボーダーM&Aの最先端実務 2023
昨年は、日本においてもアクティビストの活動が活発であり、また、買収防衛策が発動されてその有効性に関する司法判断が注目された案件もありました。そのような中で、アクティビズムや敵対的買収の先進国である米国におけるアクティビズム、敵対的買収と買収防衛策の最新動向について、日米クロスボーダーM&Aを得意とする当事務所ニューヨーク・オフィスの弁護士が、日本との比較を織り交ぜ日本の実務への示唆をしながら、解説いたします。今回は2回連続シリーズの第2回です。(所要時間:約30分)
なお、本セミナー動画は2023年3月12日に収録したものです。
「会員登録/ログイン」ボタンから視聴にお進みください。
ADVANCE企業法セミナー
玉井裕子、黒田裕、岡野辰也、西村修一、田中亘氏(東京大学社会科学研究所教授)、角田慎介氏(野村證券株式会社経営役・インベストメント・バンキング・プロダクト担当)
JPタワー ホール&カンファレンス(KITTE丸の内4階・東京駅 地下直結)
アジア法務塾
中川幹久、澤山啓伍
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
The 40th Cambridge International Symposium on Economic Crime
松永隼多
ケンブリッジ大学