
鈴木謙輔 Kensuke Suzuki
パートナー
東京
ADVANCE企業法セミナー
本セミナーは前後半の二部構成で、規制や実務を含めて今まさに変革期にある、ライフサイエンス分野における法務の基本から実践的ノウハウまでを紐解きます。
薬機法による法令遵守体制の義務付け以降も、GMP違反を中心に法令違反事案は後を断たず、当局側も無通告査察等の薬事監視を強化しつつあります。また、近時は医療関係者への贈賄等の事案も複数生じています。第一部では、ライフサイエンス分野におけるコンプライアンス・危機管理の重要ポイントをケーススタディ形式で解説します。
開発力強化やラグ・ロス解消、安定供給実現等の近時の重要課題の解決に向けて、M&Aや企業提携が一つの鍵となることは間違いありません。一方で、独特かつ複雑な規制や制度に起因して、他分野と異なる注意点も多く存在します。第二部では、ライフサイエンス分野におけるM&A・企業提携の重要ポイントを独占禁止法にも目を配りつつ解説します。
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~15:05 講演「ケースで学ぶライフサイエンス企業の危機対応と平時からのコンプライアンス ~何か起きてから慌てないために~」
スピーカー:鈴木謙輔、辺誠祐、鳥巣正憲
休憩
15:20~16:20 講演「ライフサイエンス分野のM&A・企業提携における実務ポイント ~取引類型毎に異なる注意点を徹底分析~」
スピーカー:田中亮平、堀内健司、鳥巣正憲
16:20~16:25 閉会挨拶
16:25~16:40 名刺交換会
薬事・ヘルスケアオープンスクール
「後発医薬品産業構造検討会報告書の公表 ~議論の概要と今後の見通し~」
「ヘルスケアスタートアップの振興・支援策を巡る最新動向 ~厚労省ヘルスタPT提言を紐解く~」
Podcast
「ジェネリック医薬品産業にかかわる施策と展望 ~厚労省検討会報告書を語る~」
「ヘルスケアスタートアップの振興・支援策を巡る最新動向 ~厚労省ヘルスタPT提言を紐解く~」
商事法務ビジネス・ロー・スクール
壱岐祐哉
オンライン(オンデマンド配信)
アジア法務塾
酒井嘉彦
長島・大野・常松法律事務所 シンガポール・オフィス
ADVANCE企業法セミナー
笠原康弘、田村優
オンライン(ライブ配信)