
鈴木明美 Akemi Suzuki
パートナー
東京
NO&T―McDermott Will & Emery 共催セミナー
世界の各国においてAI規制の議論が活発に行われており、2025年も様々な動きが予想されています。本セミナーでは、McDermott Will & Emeryと長島・大野・常松法律事務所の共催で、欧州と日本のAI規制の最新動向について解説いたします。
欧州に関しては、McDermott Will & EmeryのBoris Uphoff弁護士が、欧州AI法に加え、AI製品の製造物責任に関連する法制度や、知的財産とAIを巡る諸問題(AI生成物の知的財産権による保護等)に関する議論の最新動向を紹介いたします。
日本に関しては、内閣府の「AI制度研究会」に委員として参加している殿村桂司弁護士が、日本におけるAI制度を巡る議論の最新情報を紹介いたします。
各パートにおいて質疑応答の時間を設け、参加者の皆さまからのご質問にもできる限り回答させていただく予定です。
16:30~17:20 講演「欧州におけるAI関連規制の最新動向」
17:20~17:30 質疑応答
17:30~17:50 休憩・名刺交換
17:50~18:20 講演「日本におけるAI制度を巡る議論の最新動向」
18:20~18:30 質疑応答
18:30~18:50 名刺交換
※プログラム、登壇者は予告なく変更となる場合がございます。
日本語・英語(日本語での補足説明あり)
ニュースレター
「<AI Update> 「欧州AI法」の概要と日本企業の実務対応」(2024年6月)
「日本のAIガバナンスの基本となる『AI事業者ガイドライン(第1.0版)』の概要」(2024年5月)
商事法務ビジネス・ロー・スクール
壱岐祐哉
オンライン(オンデマンド配信)
アジア法務塾
酒井嘉彦
長島・大野・常松法律事務所 シンガポール・オフィス
ADVANCE企業法セミナー
笠原康弘、田村優
オンライン(ライブ配信)