icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Seminars 講演/セミナー
NO&Tセミナー

令和7年薬機法改正を読み解く ― 6年ぶりの大改正がライフサイエンス・ヘルスケア業界に与える影響と残された課題 ―

薬事・ヘルスケアオープンスクール

日時
2025年9月10日(水) 15:00~16:30
スピーカー
鈴木謙輔鳥巣正憲萩原智治(厚生労働省参与)
会場
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
セミナー概要

2025年5月14日付で改正薬機法が可決・成立しました。コロナ禍での緊急対応等に係る改正等を除くと、令和元年以来6年ぶりの大改正となる今回の改正法には、前回の改正以降に顕在化した課題に対処するための様々な仕組みが盛り込まれ、ライフサイエンス・ヘルスケア業界の各ステークホルダーが対応・留意すべきポイントも多く含まれています。他方で、今回の改正を経てもなお残された課題も存在します。

今回のオープンスクールでは、厚生労働省内で改正法の検討等に携わった弁護士と、厚生労働省が設置した検討会・プロジェクトチームのメンバーとして改正事項の背景となる課題検討に携わった弁護士とで、改正法の狙いや実務上の対応ポイント、各種課題に関する今後の展望等について、座談会形式でディスカッションします。

プログラム

15:00~16:15 セミナー
講師: 鈴木謙輔、鳥巣正憲、萩原智治
16:15~16:30 名刺交換会

主催
長島・大野・常松法律事務所
申込締切

2025年9月5日(金)15:00までにお申し込みください。

受講料

無料

注意事項

※本セミナーはオンデマンド配信を予定しておりません。
※参加可能人数に限りがございます。定員になり次第締め切らせていただきます。
※お申込み多数の場合、同一社内で人数調整をお願いする場合がございます。
※個人のお客様やご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方、法律事務所やコンサルティング会社に所属の同業者の方等はご参加いただけません。当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
※本セミナーの内容に関する記事を無断で掲載することはご遠慮いただいております。ご希望の場合はセミナー事務局または直接弁護士までご連絡ください。
※複数名で参加される場合、お申し込みはお一人ずつお願いいたします。
※やむを得ない事情により、オンラインに開催方法を変更または延期させていただく場合がございます。

関連情報

ウェビナー
「後発医薬品産業構造検討会報告書の公表 ~議論の概要と今後の見通し~」
「ヘルスケアスタートアップの振興・支援策を巡る最新動向 ~厚労省ヘルスタPT提言を紐解く~」

業務分野
キーワード

スピーカー

最新の講演/セミナー

決定 業務分野を選択
決定