icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Publications 著書/論文
ニュースレター

非上場株式の投資に関する現状と法的課題

NO&T Finance Law Update 金融かわら版

著者等
宮下優一脇田隼輔(共著)
出版社
長島・大野・常松法律事務所
書籍名・掲載誌
NO&T Finance Law Update ~金融かわら版~ 第62号(2021年3月)
業務分野
キーワード
※本ニュースレターは情報提供目的で作成されており、法的助言ではありませんのでご留意ください。また、本ニュースレターは発行日(作成日)時点の情報に基づいており、その時点後の情報は反映されておりません。特に、速報の場合には、その性格上、現状の解釈・慣行と異なる場合がありますので、ご留意ください。

アフターコロナの新たな経済社会を見据えて、スタートアップ企業等によるイノベーションや既存事業の再編・再生など、変化に応じた挑戦や構造改革が各上場企業・非上場企業の重要な経営課題と考えられています。その企業の挑戦や構造改革を支えるリスクマネーの調達の必要性が高まることが想定される一方で、特に、非上場株式による資金調達については様々な課題が存在しており、これまでも制度の見直しが行われてきたものの、依然として十分に活用されていないとの指摘がなされています。そうした中、近時、政府をはじめとする関係各所において、「非上場企業への成長資金供給」という大きなテーマのもと、多岐にわたる論点について議論が活発になされているところです。

全文を読む(PDFダウンロード)

弁護士等

ファイナンスに関連する著書/論文

キャピタルマーケットに関連する著書/論文

金融レギュレーションに関連する著書/論文

決定 業務分野を選択
決定