icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Publications 著書/論文
ニュースレター

東証の市場区分の見直しの最新動向 ~流通株式・各社における今後のTo Do~

NO&T Finance Law Update 金融かわら版

著者等
斉藤元樹宮下優一水越恭平(共著)
出版社
長島・大野・常松法律事務所
書籍名・掲載誌
NO&T Finance Law Update ~金融かわら版~ 第68号(2021年5月)
業務分野
キーワード
※本ニュースレターは情報提供目的で作成されており、法的助言ではありませんのでご留意ください。また、本ニュースレターは発行日(作成日)時点の情報に基づいており、その時点後の情報は反映されておりません。特に、速報の場合には、その性格上、現状の解釈・慣行と異なる場合がありますので、ご留意ください。

2021年4月30日、株式会社東京証券取引所(以下「東証」)は、2020年12月に公表した市場区分の見直しの要綱について、パブリック・コメントの結果と有価証券上場規程等の改正内容を公表しました。また、5月12日、東証は、新市場区分の選択に際して上場会社が提出する書類の様式等を公表しました。
2022年4月4日に一斉移行する新市場区分の上場維持基準には従前よりも厳しい基準が含まれており、多くの上場会社にとって、上場維持基準の適合性を確保することは重大な課題といえます。
本ニュースレターでは、新たな上場維持基準のうち、特に問題となることが多い「流通株式」と、上場会社における今後のTo Doを中心に、パブリック・コメントに対して示された東証の考え方や、生じ得る論点・実務上の留意点についてご紹介します。

全文を読む(PDFダウンロード)

弁護士等

ファイナンスに関連する著書/論文

キャピタルマーケットに関連する著書/論文

コーポレートに関連する著書/論文

コーポレートガバナンスに関連する著書/論文

金融レギュレーションに関連する著書/論文

一般企業法務に関連する著書/論文

決定 業務分野を選択
決定