icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Seminars 講演/セミナー
会員登録 ログイン
NO&Tセミナーへの視聴には「Legal Lounge」の会員登録/ログインが必要となります。
視聴推奨環境については、こちらをご覧ください。
NO&Tセミナー

企業刑事事件のリスクマネジメント~贈賄及び営業秘密不正利用事案を題材に~

危機管理・コンプライアンスセミナー

日時
ライブ配信:2023年7月14日(金) 15:00~16:00
オンデマンド配信:2023年7月25日(火)~
スピーカー
曽木徹也眞武慶彦海老沢宏行井上孝之
会場
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
セミナー概要

企業のレピュテーション・ダメージ、訴訟リスク、経済的損失を避けるためには、不祥事の予防策及び有事対応策の整備に平時から万全を期すことが重要となります。特に、刑事事件にも発展するような不祥事の発覚はインパクトが大きく、企業には、そのダメージを最小限に食い止める対応策をとることが求められます。本セミナーでは、昨今の企業コンプライアンスにおいて最重要トピックの一つである贈賄・営業秘密不正利用事案を切り口として、企業の法務・コンプライアンス担当者が知っておくべき予防策や有事の対応策について、最新の規制動向も踏まえながら、危機管理、コンプライアンス、紛争解決及び企業刑事事件の各分野に経験豊富な弁護士が解説いたします。(所要時間:約60分)
なお、本ウェビナーは2023年7月14日(金)に収録したものです。

プログラム

講演「企業法務における捜査機関とのコミュニケーションについて」
講師:曽木徹也(顧問/元大阪高等検察庁検事長)
パネルディスカッション「贈賄・営業秘密不正利用事案の予防とダメージコントロール」
モデレーター:眞武慶彦
パネリスト:曽木徹也、海老沢宏行、井上孝之
質疑応答

主催
長島・大野・常松法律事務所
視聴方法

「会員登録/ログイン」ボタンから視聴にお進みください。

関連情報

ニュースレター
「刑事事件化を見据えた営業秘密侵害事案に関する実務対応」(2023年5月)
「経産省による外国公務員贈賄罪の規律強化に関する報告書の公表」(2023年5月)

業務分野
キーワード

スピーカー

最新の講演/セミナー

決定 業務分野を選択
決定