![](https://www.noandt.com/wp-content/uploads/2020/11/kns.jpg)
鈴木謙輔 Kensuke Suzuki
パートナー
東京
薬事・ヘルスケアオープンスクール
ヘルステックという言葉が一般的になり、ヘルスケアとテクノロジーとが切っても切れない関係となった昨今、様々な企業において、ヘルステックに関する法規制を正確に理解することの重要性が高まっています。ただ、ヘルスケア分野に関わる法規制は一元化されておらず、複層的に入り組んでいて、わかりにくいのが実情です。
本セミナーでは、最新の動向も踏まえつつ、医療DXやヘルステック活用の基礎となる医療関連規制、デジタルテクノロジーを活用したヘルスケアアプリに関する規制、バイオテクノロジーを活用した再生医療・ゲノム医療に関する規制という3つの観点から、ヘルステックを巡る規制と実務の基本的な考え方を紐解きます。(所要時間:約30分)
なお、本セミナー動画は2023年11月17日に収録したものです。
1. ヘルスケアアプリと医療機器
2. 医療に関わる規制
3. 再生医療・ゲノム医療に関わる規制
「会員登録/ログイン」ボタンから視聴にお進みください。
座談会
「Healthcare x Technology ヘルステック法の羅針盤」
ニュースレター
「ヘルステックを巡る各種規制と最新動向」(2023年11月)
オンデマンド配信
「ヘルステックに関する個人情報保護規制・知的財産法の最新動向」
グリーンインフラ官民連携プラットフォーム プレナリーセッション【合同部会】
宮城栄司、渡邉啓久
東京ビックサイト
プロネクサス セミナー Webゼミ
宮下優一
オンライン
鈴木謙輔、鳥巣正憲
オンライン(後日動画視聴も可)