
服部薫 Kaoru Hattori
パートナー
東京
ADVANCE企業法セミナー
2024年5月10日、重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律(通称「機密資格法」)が国会で成立し、日本においてもセキュリティ・クリアランス制度が創設されることになりました。本セミナーの前半では、初代経済安全保障担当大臣として経済安全保障推進法の成立等に尽力された小林鷹之衆議院議員をお招きして、制度の概要や制度創設の背景等についてご講演いただきます。また、後半では、セキュリティ・クリアランス制度施行後の実務上の影響や企業に求められる実務対応等について、立法に携わった小新井友厚氏に加えて、ガバナンス、労働法、経済安全保障、通商法、米中法実務に豊富な知見を有する当事務所の弁護士が、企業内の組織体制構築と国際取引実務の観点からパネルディスカッションを行います。
セキュリティ・クリアランス制度や経済安全保障にご関心の高い皆様方の情報交換やネットワーキングの場として、セミナー終了後にはレセプションもご用意しております。
14:30~14:35 開会挨拶
14:35~15:05 講演
「セキュリティ・クリアランス制度の概要」
スピーカー:小林鷹之衆議院議員
15:05~15:45 パネルディスカッション
「セキュリティ・クリアランス制度施行時に求められる企業内の組織体制構築」
モデレーター:大澤大
パネリスト:小新井友厚、濱口耕輔、細川智史
15:45~16:00 休憩
16:00~16:45 パネルディスカッション
「セキュリティ・クリアランス制度を初めとする経済安全保障が日本企業の国際取引に与える影響」
モデレーター:大久保涼
パネリスト:小新井友厚、川合正倫、服部薫
16:45~17:45 レセプション
※講演は、事前に収録した録画になる可能性があります。その他、プログラム、登壇者は予告なく変更となる場合がございます。
ニュースレター
「セキュリティ・クリアランス法案の概要(小林鷹之議員及び立法担当官と語る経済安全保障の最前線セミナーに向けて)」(2024年5月)
特集
経済安全保障
商事法務ビジネス・ロー・スクール
壱岐祐哉
オンライン(オンデマンド配信)
アジア法務塾
酒井嘉彦
長島・大野・常松法律事務所 シンガポール・オフィス
ADVANCE企業法セミナー
笠原康弘、田村優
オンライン(ライブ配信)