
宮下優一 Yuichi Miyashita
パートナー
東京
ADVANCE企業法セミナー
サステナビリティに関する情報開示についてグローバルベースの基準化が進むなか、「法務」はどう関わるのか。「開示」と「法務」の関わり合いの必要性やニーズが、「サステナビリティ情報」というテーマを通じて生まれてきており、この度、有斐閣より『サステナビリティ開示法務』の出版に至りました。
本セミナーでは、本書の出版を記念し、書籍の紹介とともに、国内外におけるサステナビリティ情報開示規制の動向、近時取り組みが広まっている有価証券報告書(有報)の株主総会前開示/有報開示後の株主総会開催に関する最新の議論を講演いたします。
なお、ご参加の上、その場でアンケートにご回答いただいた方には『サステナビリティ開示法務』を進呈いたします。
15:00~15:20 開会挨拶・講演「サステナビリティ開示法務の概要」
講師:宮下優一
15:20~15:50 講演「サステナビリティ情報開示規制の動向」
講師:高橋優
15:50~16:20 講演「有報の株主総会前開示/有報開示後の株主総会」
講師:水越恭平
16:20~16:30 質疑応答
16:30~16:45 アンケート回答・書籍配布・名刺交換
定員に達したためお申込みの受付を終了いたしました。多数のお申込み誠にありがとうございました。
無料
※本セミナーはオンデマンド配信を予定しておりません。
※参加可能人数に限りがございます。定員になり次第締め切らせていただきます。
※個人のお客様やご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方、法律事務所やコンサルティング会社に所属の同業者の方等はご参加いただけません。当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
※本セミナーの内容に関する記事を無断で掲載することはご遠慮いただいております。ご希望の場合はセミナー事務局または直接弁護士までご連絡ください。
※複数名で参加される場合、お申し込みはお一人ずつお願いいたします。
※やむを得ない事情により、オンラインに開催方法を変更または延期させていただく場合がございます
危機管理・コンプライアンスセミナー
辺誠祐、天井周平、犬飼貴之、初馬眞人
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
壱岐祐哉
TKC東京本社及びオンライン(後日動画視聴も可)
2025年度 学習院大学法学会 講演会
南繁樹
学習院大学