濱口耕輔 Kosuke Hamaguchi
パートナー
東京
ADVANCE企業法セミナー
各国の外国投資規制やその審査動向は、特にクロスボーダーのM&Aに大きな影響を及ぼします。近年では、各国政府が経済安全保障を重視して外国投資審査を強化する傾向にあり、実際、日本企業が外国政府の承認が得られずにM&Aを断念するケースも発生しています。そのため、とりわけクロスボーダーのM&Aを検討する日本企業の皆様において、各国の外国投資規制や最新の審査動向を理解する重要性はこれまで以上に高まっています。
本セミナーでは、クロスボーダーのM&Aに関する豊富な経験を持つ濱口弁護士、クロスボーダーのM&Aに加えて中国の法規制・実務にも明るい鹿弁護士、経済産業省にて日本政府の外国投資審査や米国CFIUS・欧州投資審査当局等との連携強化に関与した大澤弁護士が、外資への事業売却や外国会社の買収といったクロスボーダーM&Aに関わる各国の外国投資規制や最新の審査動向について解説します。(所要時間:約80分)
なお、本ウェビナーは2023年2月8日(水)に収録したものです。
15:00~15:30 講演「外資への事業売却と外国投資規制」
15:30~16:00 講演「外国会社の買収と外国投資規制」
16:00~16:15 質疑応答
座談会「対内直接投資規制とその実務運用 ―近年の経済安全保障情勢を踏まえて―」
前編「CHAPTER 01:対内直接投資の意義・リスク~CHAPTER 02:近時の改正」
後編「CHAPTER 03:事前届出審査の実務運用~CHAPTER 05:エンフォースメント」
特集「経済安全保障」
法曹倫理国際シンポジウム東京 2025 「司法における技術と倫理」シリーズ(その3)「ビジネス法務と社会正義―AI と共に」
板谷隆平
オンライン
宮城栄司
オンライン
日本ナレッジセンター セミナー
宮城栄司、渡邉啓久
銀座フェニックスプラザ及びオンライン(後日動画視聴も可)