
殿村桂司 Keiji Tonomura
パートナー
東京
今から始める「人権コンプライアンス」ショートセミナー・シリーズ
生成AIを含むAIの活用が急速に進む中、AIが絡む場面での人権課題についても注目が集まっています。本セミナーでは、AIガバナンスと「ビジネスと人権」が交錯する論点を中心として、それぞれの分野に経験豊富な弁護士が、主要な人権リスクやAIに関する規律の動向を踏まえて企業に求められる対応を解説します。(所要時間:約45分)
なお、本セミナー動画は2024年3月11日に収録したものです。
1. AIに関連する主要な人権課題
2. AIに関する規律の動向
3. ディスカッション
本ショートセミナー・シリーズのバックナンバーはこちら
オンデマンド配信
30分で概要を理解する!AI事業者ガイドライン案の読み方・使い方
ニュースレター
欧州の人権・環境デュー・ディリジェンスの義務化に向けて~企業持続可能性デュー・ディリジェンス指令(CSDDD)の欧州議会とEU理事会の暫定合意内容~(2024年1月)
ADVANCE企業法セミナー
杉本文秀、大久保圭、笠原康弘、渡邉啓久、大沼真、宮下優一、辺誠祐、大澤大
ストリングスホテル名古屋
NO&T―KPMG 共催セミナー
佐々木将平、今野庸介、浜崎孝司氏(株式会社 KPMG FAS 執行役員パートナー/ASEAN地域統括)、内田哲也氏(KPMG Phoomchai Business Advisory Ltd.)、荻島久寛氏(KPMG Services Pte. Ltd.)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
NO&T―Quinn Emanuel 共催セミナー
髙取芳宏、杉本花織、ジョン・クイン(クイン・エマニュエル ロサンゼルスオフィス代表)、ライアン・ゴールドスティン(クイン・エマニュエル 東京オフィス代表 マネージング・パートナー)、ジョン・リー(クイン・エマニュエル 香港オフィス代表 パートナー)、ドミニック・ラウトン(クイン・エマニュエル ロンドンオフィス パートナー)、木村久也(クイン・エマニュエル 東京オフィス パートナー)、JCAA(日本商事仲裁協会)
九段会館テラス