トランプ関税はブラフか?―国際通貨・貿易・租税体制から見るトランプ政権の必然性
2025年度 学習院大学法学会 講演会
南繁樹
学習院大学
- 税務
- 税務アドバイス・プランニング
- 税務争訟
- 紛争解決
Shigeki Minami
パートナー
東京オフィス
Shigeki Minami
パートナー
東京オフィス
長島・大野・常松法律事務所パートナー。1994年東京大学法学部卒業。1997年東京弁護士会登録。2002年 New York University School of Law卒業(LL.M in Corporate Law)、2003年 New York University School of Law卒業(LL.M. in Tax Law)。2006年から東京大学法学部非常勤講師(民法基礎演習、法と経済学)、2005年から2021年までLEC会計大学院客員教授(租税法)、2016年から神戸大学法科大学院客員教授(租税法)、2017年から上智大学法科大学院非常勤講師(租税法)。
主な業務分野は、M&A、税務、会社法、特許。担当した税務案件として、IBMに対する行為計算否認による課税(最高裁で勝訴確定)、本田技研工業に対する移転価格課税(東京高裁で勝訴確定)、武田薬品工業に対する移転価格課税(国税不服審判所で取消確定)、日本碍子に対する移転価格課税(東京高裁で勝訴確定)、仕組債に関する課税(東京地裁で勝訴確定)などがある。IFA(国際租税協会)日本支部理事、2016年から2018年までIFA Asia-Pacific Regional Committee Chair。
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
東京弁護士会:1997年登録(49期)
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
東京弁護士会:1997年登録(49期)
2025年度 学習院大学法学会 講演会
南繁樹
学習院大学
Legal Seminar
本田圭、南繁樹、殿村桂司、水越政輝、ジョン・レイン、早川健、松宮優貴
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
第29回CLOセミナー
南繁樹
オンライン
ADVANCE企業法セミナー
住澤整、南繁樹
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
(2025年5月)
南繁樹
(2025年5月)
南繁樹(座談会)
(2025年4月)
南繁樹(講演録)
南繁樹、近藤亮作(共著)