
鈴木謙輔 Kensuke Suzuki
パートナー
東京
The NO&T Podcast - JP
近年のテクノロジーの発展とコロナ禍を経た社会情勢の大きな変化により、ヘルスケア・ライフサイエンス分野におけるテクノロジーの活用が加速しています。その中で、web3やメタバースといった新時代のテクノロジーについても、様々な場面で活用されることが期待されています。他方で、人の生命や健康を取り扱う分野であるがゆえに、複雑かつ厳格な規制が多く存在する領域でもあり、新たな取組みを行う際に検討すべき法的論点も多岐にわたります。今回は、web3・メタバース時代のヘルスケア・ライフサイエンスについて、ヘルスケア・ライフサイエンス領域の法務に多く携わる弁護士(鈴木謙輔弁護士・鳥巣正憲弁護士)とテクノロジー領域の法務に多く携わる弁護士(殿村桂司弁護士・小松諒弁護士)が議論します。
Part3では、分散型治験(Decentralized Clinical Trial(DCT))やシミュレーションツール・トレーニングツールなど、様々な活用が広がるヘルスケア・ライフサイエンスとメタバースとの関わり合いをご紹介します。(所要時間:約15分)
なお、本ポッドキャストは2023年4月12日(水)に収録したものです。
日本語
Spotify
Amazon Music
Apple Podcast
Podcast「新しいテクノロジーとヘルスケア・ライフサイエンス~web3・メタバース時代の到来~」
Part1「ヘルスケア・ライフサイエンスにおけるテクノロジーの活用」
Part2「web3とヘルスケア・ライフサイエンス」
オンデマンド配信
薬事・ヘルスケアオープンスクール「ライフサイエンス・ヘルスケア法務の新潮流 ― 2022年を振り返り、2023年を展望する ―」
プロネクサス セミナー Webゼミ
大澤大
オンライン
DC FEST US 2025
大久保涼、逵本麻佑子
Lever Club (New York)
ADVANCE企業法セミナー
東崎賢治、近藤正篤、羽鳥貴広
オンライン(オンデマンド配信)