
AI・ソフトウェアに関する賠償責任について
2022年度 第2回「海外PL委員会」
池田順一、近藤正篤
オンライン
- テクノロジー
- AI・ロボット
- 消費者関連法
- 製品安全/コンプライアンス・リコール・製造物責任
Junichi Ikeda
パートナー
東京オフィス
Junichi Ikeda
パートナー
東京オフィス
長島・大野・常松法律事務所パートナー。1993年早稲田大学法学部卒業。2006年弁護士登録(第一東京弁護士会、48期)。司法修習終了後、1996年に東京地方裁判所判事補に任官し、2006年に最高裁判所事務総局民事局局付を最後に退官。その間、1999年から2000年まで判事補海外留学研究員としてSouthern Methodist University School of Law に留学。元法務省法制審議会幹事。一般財団法人日本エンジニアリング協会(ENAA)契約法務部会委員。CEDR (Centre for Effective Dispute Resolution) Accredited Mediator。
主な取扱分野は、エネルギー、建設・インフラストラクチャー、国際商事調停や国際仲裁を含むクロスボーダーの紛争解決、製品コンプライアンス・製造物責任。近年は、大型の品質不正調査案件の特別調査委員会委員を歴任するなど、不正調査・危機管理分野の経験も豊富である。
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第一東京弁護士会:2006年登録(48期)
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第一東京弁護士会:2006年登録(48期)
2022年度 第2回「海外PL委員会」
池田順一、近藤正篤
オンライン
海外PL関連セミナー「グローバル市場における製品コンプライアンス及び製品安全リスク、米国PLリスクへの対応」
池田順一
日本機械輸出組合大阪支部(7月2日/大阪)
機械振興会館(7月9日/東京)
PLAC 2019 Spring Conference
池田順一
The Roosevelt Hotel(ニューオーリンズ)
緊急セミナー
小原淳見、池田順一
長島・大野・常松法律事務所 セミナールーム
池田順一、ジョン・レイン(共著)
(2023年8月)
池田順一、小山嘉信、粂内将人、園田拓也(共著)
(2023年6月)
池田順一、藤井孝之、萩原宏紀、錦織麻衣(共著)
池田順一、近藤正篤(共著)