icon-angleicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-twittericon-youtubelogo-not
SCROLL
TOP
Seminars 講演/セミナー
会員登録 ログイン
NO&Tセミナーへの視聴には「Legal Lounge」の会員登録/ログインが必要となります。
視聴推奨環境については、こちらをご覧ください。
NO&Tセミナー

中小水力発電プロジェクトの法規制&ブルーボンド実務ガイドの概説

インフラ・エネルギー・環境 法務フロントライン

日時
2024年2月21日(水) ~
スピーカー
宮下優一渡邉啓久
会場
オンライン(オンデマンド配信)
セミナー概要

脱炭素社会の実現に向け、水資源との向き合い方が問われる時代となっています。本セミナーは、「シリーズ:水資源とカーボンニュートラル」と題し、前半において、➀農業と再エネの共存手段として、営農型太陽光発電プロジェクトと並び注目を集める「農業水利施設を活用した中小水力発電プロジェクト」に関する法的留意点を概説いたします。後半では、➁今後ますますの発行事例が期待される「ブルーボンド」について、ICMAらが近時公表したブルーボンドに関する実務ガイドの内容を中心に、概説いたします。(所要時間:約40分)
なお、本セミナー動画は2024年2月13日に収録したものです。

プログラム

「農業水利施設を活用した中小水力発電プロジェクトの法的留意点」
講師:渡邉啓久
「ブルーファイナンス~ブルーボンド実務ガイドを中心に~」
講師:渡邉啓久、宮下優一

主催
長島・大野・常松法律事務所
関連情報

記事
「発行促進が期待される『ブルーボンド』に係る実務ガイドの役割」 (2024年1月)

ニュースレター
「ICMA等によるブルーボンドに関する実務ガイドの公表」 (2023年10月)

業務分野
キーワード

スピーカー

最新の講演/セミナー

決定 業務分野を選択
決定