7th White Collar Crime Workshop 2025
Research Center for Social Systems, Shinshu University・Embassy of Japan
深水大輔(Project Organizer)、福原あゆみ(モデレーター)
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
- テクノロジー
- AI・ロボット
- デジタルプラットフォーム
Daisuke Fukamizu
パートナー
東京オフィス
Daisuke Fukamizu
パートナー
東京オフィス
危機管理・当局対応・コンプライアンス・リスクマネジメントを主に取り扱い、国内外の大型企業事件等を多数手がける。
また、信州大学特任教授として、The Cambridge International Symposium on Economic Crimeへの登壇や、White Collar Crime Workshopを主催するほか、精力的に国内外で企業犯罪に関する研究活動に取り組んでいる。加えて、その経験から、経産省「Society5.0における新たなガバナンスモデル検討会」の委員及びIntegrity Distributedのアドバイザリーボードに選出された。
The Legal 500において「Asia Pacific Next Generation Lawyers」に選出されているほか(4年連続)、ALBでは「40 under 40(2019)」でAsia Outstanding Legal Professionalsに選ばれ、ALB Japan Law Awards 2020において「Young Lawyer of the Year」受賞。近年では、Benchmark Litigation Asia-Pacific Awards 2024において、「Japan Lawyer of the Year」受賞など、外部評価機関からの受賞歴多数。
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第一東京弁護士会:2008年登録、2015年再登録(61期)
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第一東京弁護士会:2008年登録、2015年再登録(61期)
Research Center for Social Systems, Shinshu University・Embassy of Japan
深水大輔(Project Organizer)、福原あゆみ(モデレーター)
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
深水大輔
野中インスティテュート講義室
深水大輔(プロジェクトオーガナイザー)、湯浅諭、その他専門家(海外弁護士含む)多数
NO&T・NO&T Data Lab・KILAP 記念シンポジウム
藤原総一郎、眞武慶彦、深水大輔、渡辺翼、土井真一教授(京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター長)、稲谷龍彦教授(京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター)、淺井顕太郎教授(京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター)、志村佳名子氏(株式会社IHI)、植松正史氏(株式会社日本経済新聞社)
JPタワー ホール&カンファレンス(KITTE丸の内4階・東京駅 地下直結)
(2025年7月)
西田一存、眞武慶彦、福原あゆみ、深水大輔、辺誠祐(インタビュー)
深水大輔、杉江裕太(共著)
深水大輔、勝伸幸、角田美咲(共著)
深水大輔、勝伸幸、角田美咲(共著)