
アルゴリズム/AIと競争法講座
公正取引協会主催講座
小川聖史
オンライン
- 独占禁止法/競争法
- 独占禁止法/競争法アドバイス
- テクノロジー
- AI・ロボット
Satoshi Ogawa
パートナー
東京オフィス
Satoshi Ogawa
パートナー
東京オフィス
主な取扱分野は、独占禁止法・競争法。国内外のカルテル事件や、国内・海外企業結合審査対応、その他の独禁法違反被疑事件・内部調査対応のほか、独禁法・競争法に関連する各種アドバイス(業務提携、コンプライアンス、ライセンス、流通・販売政策等)を幅広く提供している。
経済協力開発機構(OECD)競争課勤務中に、海外競争当局との各種の協議・折衝や、競争法に関する先端的な研究・ベストプラクティスの策定等に従事した経験を有しており、特に、国内外競争当局との協議・交渉や、海外競争法対応、デジタル分野に関する独禁法上の問題やプラットフォーム規制などの先端的な独禁法・競争法関連案件に強みを有する。
県立前橋高等学校出身。2006年上智大学法学部卒業。2008年一橋大学法科大学院修了、2009年弁護士登録(第一東京弁護士会)。2015年University College London修了(LL.M. in Competition Law)、2015年~2017年OECD金融企業局競争課勤務。2018年~2019年経済産業省・公正取引委員会・総務省「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」委員。日本経済法学会会員。
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第一東京弁護士会:2009年登録、2017年再登録(62期)
業務分野
言語
日本語、英語
資格/登録
第一東京弁護士会:2009年登録、2017年再登録(62期)
公正取引協会主催講座
小川聖史
オンライン
公正取引委員会 デジタル市場における競争政策に関する研究会(第7回)
小川聖史
オンライン
ADVANCE企業法セミナー
山田弘、田中亮平、小川聖史
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
神戸大学社会システムイノベーションセンター・イノベーション科研
小川聖史
オンライン
長島・大野・常松法律事務所 (2022年5月)
小川聖史
長島・大野・常松法律事務所 (2022年5月)
小川聖史
長島・大野・常松法律事務所 (2022年5月)
小川聖史
商事法務 (2022年4月)
小川聖史、堀内健司(共著)